
うずちゃん
CYPに関する薬物をまとめて紹介しています。
ゴロでサクッと覚えましょう!
CYPを誘導する薬物
CYPを誘導する薬物&嗜好品
- 薬物(CYP2D6を除くほぼすべてCYP分子種を誘導)
- リファンピシン
- カルバマゼピン
- フェニトイン
- フェノバルビタール
- セイヨウオトギリソウ
- オメプラゾール(CYP1A2)
- 嗜好品
- 喫煙(CYP1A2)
- エタノール(CYP2E1)
CYPを阻害する薬物
CYPを阻害する薬物&嗜好品
- 薬物
- ニューキノロン系抗菌薬
- ノルフロキサシン
- シプロフロキサシン
- フルボキサミン
- オメプラゾール
- シメチジン
- アゾール系抗真菌薬
- イトラコナゾール
- クロトリマゾール
- ケトコナゾール
- マクロライド系抗生物質
- エリスロマイシン
- クラリスロマイシン
- HIVプロテアーゼ阻害薬
- リトナビル
- インジナビル
- ニューキノロン系抗菌薬
- 嗜好品
- グレープフルーツジュース(GFJ)(小腸のCYP3A4)
CYP代謝阻害の様式
CYP代謝阻害の様式
- 同一CYP分子種の競合
- CYPヘム鉄への配位結合
- アゾール系抗真菌薬
- シメチジン
- CYPヘム鉄への共有結合
- エリスロマイシン
- グレープフルーツジュース
CYP1A2の基質薬物
CYP1A2の基質薬物
- プロプラノロール
- テオフィリン
- カフェイン
- イミプラミン(→ 活性代謝物)
- チザニジン
CYP2C9の基質薬物
CYP2C9の基質薬物
- ワルファリン
- フェニトイン
- トルブタミド
CYP2C19の基質薬物
CYP2C19の基質薬物
- オメプラゾール
- イミプラミン(→ 代謝活性物)
- クロピドグレル(→ 代謝活性物)
- ボリコナゾール
CYP2D6の基質薬物
CYP2D6の基質薬物
- イミプラミン
- コデイン(→ 活性代謝物)
\動画で見たい方はこちら/

うずちゃん
不明な点、間違い等ありましたら、コメントして頂けるとありがたいです。
すぐに改善させていただきます。
薬剤師国家試験に合格したら
\メディカルマイスターで本を売ろう/


【使わないから売ろう】薬学生時代の教科書は薬剤師になっても使う?
薬学生時代の教科書をどうしたらいいか分からない人のために、薬剤師の私がお得に解決するという方法をご紹介します。
\薬剤師国家試験の対策を個別で指導/

コメント