【ゴロ】尿pHを変動させる薬物 | ゴロナビ〜薬剤師国家試験に勝つ〜
ゴロを科目別に見たい方、必見!

科目別にゴロをまとめたノートの販売開始しました

こちらをクリック

【まとめ】尿pHを変動させる薬物

排泄
スポンサーリンク
うずちゃん
うずちゃん

尿pHを変動させる薬物をまとめて紹介しています。

ゴロでサクッと覚えましょう!

多くの薬物は、遠位尿細管から単純拡散により再吸収されます。

そのため、弱電解質薬物の場合、尿pHの変化により分子形分率が変動し、再吸収量に影響が出てきます。

尿pHは、併用薬物によって変動することがあります。

スポンサーリンク

尿pHを酸性側に傾ける薬物

尿pHを酸性側に傾ける薬物
  • 塩化アンモニウム
  • アスコルビン酸
尿pH酸性酸性薬物アルカリ性薬物
薬物の状態分子形イオン形
再吸収されやすいされにくい
排泄少ない多い
腎クリアランス低下上昇
※訂正しました※
  • 明日 → アスコルビン酸
  • 演歌アン → 塩化アンモニウム
  • サンブル → 

尿pHをアルカリ性側に傾ける薬物

尿pHをアルカリ性側に傾ける薬物
  • 炭酸水素ナトリウム
  • アセタゾラミド
尿pHアルカリ性酸性薬物アルカリ性薬物
薬物の状態イオン形分子形
再吸収されにくいされやすい
排泄多い少ない
腎クリアランス上昇低下
  • 焦った → アセタゾラミド
  • アルバイト → アルカリ性
  • 炭酸水を納豆に → 炭酸水素ナトリウム
うずちゃん
うずちゃん

不明な点、間違い等ありましたら、コメントして頂けるとありがたいです。

すぐに改善させていただきます。

薬剤師国家試験に合格したら
メディカルマイスターで本を売ろう

メディカルマイスターで本を売る方はこちら>>

【使わないから売ろう】薬学生時代の教科書は薬剤師になっても使う?
薬学生時代の教科書をどうしたらいいか分からない人のために、薬剤師の私がお得に解決するという方法をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました